ゼンタングル®︎はリック ロバーツとマリア トーマスの2人によってアメリカで考案されたアートメソッドです。簡単な図形を組み合わせ繰り返し描く事で、文字が描ける人なら誰でも美しい作品を創ることができます。  ZentangleのZenは禅。描く中で自然と集中し、座禅を組んでいる時のようなメディテーション効果を期待できます。 近年の研究で、不安の軽減に効果があることがわかりました。ヒーリングアートとしても注目されています。

midorish

猫絵描き、滋賀県在住、ゼンタングル認定講師、肺腺癌ステージ3Bサバイバーのふるはし美鳥が、あれこれ書いてます。

プロジェクトパック09/1日目

f:id:midorish:20200419111915j:image

youtu.be

プロジェクトパック09、今日の配信は01とタイトルがついてますね。

昨日の続きをしますから、まだ見てない方は昨日配信の準備編を見てくださいね。

昨日、6枚のゼンダラタイルに豆のさやみたいなパルクとオーガニックタングルを描きましたね。今日はその中の1枚だけに描きます。

他の5枚のタイルは順番に別の日に使います。今日使うのは、1枚だけです!

 

パルクを下に置いて、右側のところに描きますが、その前にゼンタングルメソッドの大切な部分、感謝の時間を持ちます。

今、これまでにない時間を私たちは世界中で過ごしています。モリーさんは、今までで一番長い時間、自分が感謝すること、について考えられたそうです。

これまでの他の動画より長く、gratitude=感謝について語られています。

gratitudeは日本語で言うと湧き上がるような感謝の念 のような感じの言葉です。

「私たちは何か大きなものにgratutudeを感じますが、生活の中の小さなことにもgratitudeの気持ちを持つことができます。大きなものへの感謝の気持ちと、ささやかな事への感謝の気持ち、これらはちょっと種類が違うものですが、両方が大切なものです。

それで、今タイルを見ると、オーガニックタングルで右と左に分割されてます。この左の部分を 感謝 に使いたいと思います。

左側は今のところ使わないので、ここに今日私が感謝の気持ちを持つものを、、」

と言って、モリーさんは鉛筆でfamily dinners 家族での夕飯 と描かれました。

「自分が今感謝を感じるもの、事、を何でもよいのでここに書いて下さい。

左側は後まで置いておきます。今は空いた場所なので、今日自分が感謝してることを鉛筆で書いて下さいね。

でも、もしかしたら心の中にしまっておきたい人もいるかもしれないですね。それでもよいです。でも私と同じように何か書きたかったら、鉛筆で感謝することを書いてくださいね。

今、色んなCZTが感謝を書いて、周りをタングルする、ということをしています。これは同じやり方ではないけれど、この場所は後まで使わないので、今は感謝の言葉を書いておきますね。」ということです。

 

「今日は右側を描きますね。今日は1枚だけです。毎日違うアプローチで他のを描いていきます。」繰り返して注意されてます。

 

昨日使ったのと同じ深緑のペンで、アンブルというタングルのアレンジ、リボンをかけたように描いていかれます。

アンブルは、こんなタングルです。

f:id:midorish:20200419112105j:image

これを、リボンの様に。ホリバーを描く時の様に描きます。

動画を見てもらう方がよいです。

中を薄緑色のペンで塗りつぶします。

今回、いつもより大きく描く、という感じで、アンブルのリボンはペンの太さ位、幅広に描かれてます。

塗るときの、呼吸や、インクが出ていく感じや、リズムを感じてやってみてね。ということです。集中できそうです。塗る作業は、時間がかかります。ゆっくり、自分のリズムでやってくださいね。

もちろん、リボンの中に模様を描いても良いです。好きなようにアレンジしてくださいね。いつもそうですが、リードと全く同じに描かなくてもよいです。自分の好きなように仕上げてくださいね。

私は数本シャタックというタングルを入れました。

インクが乾くまで、しばらく置いておいてください。このあとシェーデイングします。

 

さて、オーガニックタングルには、今日は手をいれません。今日はアンブルのリボンにだけシェーデイングとハイライトを入れます。

シェーデイングの時、鉛筆を包み込むように握って、芯の側面で塗るように使ってみてください。芯の先でカリカリ描くのではなくて、斜めにして、やさしく。それがしやすいように、短い鉛筆が入ってるのだそうです。

まず、昨日描いたオーガニックタングルに沿って、リボンの上に影を入れていきます。

サッピツでぼかすと、モリーさんのポークリーフが浮かび上がってきました。

影を入れたところは、入れない場所より奥に見えます。

 

それぞれのリボンにも重なった場所に影を入れて上下の重なりを表現します。いつも下になる方に影を描いてくださいね。上のリボンの、白いオーラの部分。ここを汚さないように気をつけて。

腕をのばしてタイルを見て、もっと影を入れようかな?とか、こっちを濃くしようかな?とか、やってください。

タイルのふちに沿って、鉛筆を入れると、タイルにビスケットみたいな立体感が出ます。リボンが書けてある感じが強くなりました。

 

次は白チャコールを使います。セットに入ってるのは、ゼンタングルのマーク入り、アメリカのゼネラル社の白チャコールペンシルですが、モリーさんがここでおっしゃっているように、他の会社の白鉛筆よりも白がのりやすくて、使いやすいです。(ただ、軽くこするだけで落ちてしまうので、その点は気を使います)これも斜めにして、優しく使います。

リボンがふんわりかかっていると想像して、そのてっぺんあたりに、白チャコールを塗ります。真ん中は強めに。端っこはだんだん力を抜いて。

白用のサッピツで、ぼかします。(パックに2本サッピツが入ってます。1本は鉛筆用、1本は白用なので、間違えないようマステを貼るとか、白て書くとか、してくださいね)

私は今日灰色のタイルを使ったので、白がとても良く映えます。

あちこち白を入れて。また影を入れたりして、全体を仕上げていきます。

モリーさんは、白チャコールがのると、ペンの色がペンじゃなくて水彩絵の具みたいに違うものに見えて面白い、とおっしゃってますね。私は逆に黄緑色のペンを、濃くしたいところに足しました。この薄緑のペン、重ねると濃くなります。好きなように道具を使って楽しんでください。

 

さて。繰り返しですが、今日アンブルを描くのは1枚だけです。そして、このタイルの残りも、また別の日に描きます。なので、今日はアンブルにシェーディングとハイライトをいれたら、いったん置いておいてください。

今日はここまで。明日へ続きます!