2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
奈良では今年もにゃらまちねこ祭りが!明日から開催されます。 https://nyaramachi-nekoart.jimdofree.com/ 移転されたギャルリ サンクさんの新店舗でも、3人の作家の展示が順番に開かれます。 私の展示は21日から30日まで。 猫の入ったゼンタングルインスパ…
ギャラリーヒルゲート/京都市中京区寺町三条上 さんで、6月11日からグループ展に参加します。 私はゼンタングルインスパイアードアート と、額に入れたモザイクを展示します。 他の作家は皆80年代に京都芸大で学生してた人達です。色んなジャンルの活動をさ…
今日はすごくたくさんの偶然が、重なって重なって、すごい事が起きた。 素晴らしい!ずっと「こんな事があると素晴らしいだろうけど、自分の身には起きないような事 だ」と思い込んでた。 そしたら、起きることになった。 話してみたら、色々な見えない糸が…
ステイン=染める事。コーヒーやワインの他に、インクや絵の具ももちろん使えます。 紅茶染めは、昔から古色をつけるのにも使われてきた技法です。 今回は、すごく濃くお茶を出して染めてみました。小さなお皿にティーバッグを入れて、熱湯を少しだけ注ぎま…
義姉のプロビデンス行きが決まって、その準備の助けになれば、と企画したPRIMER に沿ってのワークショップ。 4回が終わりました。 レティキュラ & フラグメンツ の章は、堺でのワークショップに取り入れて、 義姉1人に私の家に来てもらってやった回もあり、…
皆さん素晴らしい! 沢山描いて頂きました。結構細かく、気がついたことをお伝えしたので、予定時間をとてもオーバーしてしまいました、、 時間の管理能力が、、欲しいです。 もうすぐアメリカのCZTセミナー#34に向かわれる皆さんです。 体調不良のお休みの…
[ ガン患者さんの支援をされてるNPO ともいき京都さんで、ゼンタングルワークショップでした。 http://tomoiki-kyoto.net/ 今日は4人さんでスタートして、途中お2人加わりました。もう時間があまりなかったので、お2人にはパラドックスだけ描いて頂きました…
滋賀でしか見られないテレビ局だと思いますが、BBC びわ湖放送の夕方の情報番組の、キラりん滋賀 街角ズームインというコーナーで、ヘムスロイドの杜まつりが取り上げられました。 全体を色々紹介してくださってる中で、 私のブースも映してくれました。 猫…
庭に出た猫を見てたら、苺ができてるのを発見!これは、栗東の道の駅で苗が植えてある植木鉢を買ってきて、お水あげてただけ。なので、自分で育てた とは言いにくいけど、嬉しい甘ーい❤️ バラも咲き始めました。↑これは大きな鉢に植えてある古い株。根の近く…
ヘムスロイドの杜は、今日も気持ち良い風が吹き抜けて、、、、、吹き抜けて! 風が強くて、色んな物が飛んでいく、、体験会の途中にも描きかけの紙がピューッと! 幸い私の場所は本部の頑丈な建物の横で、風の影響も まだマシな方だったのです。それでも大変…
ことうヘムスロイド村http://www.koto-hems.com/ で開催のヘムスロイドの杜まつり 新緑の美しい杜のおまつりの1日目でした。 こういうフェアにゼンタングルで出店するのは初めてです。 いつものワークショップと違って、30分程度で描ける楽しい内容をご用意…
シーナ、というタングルがあります。 流行ってる?のか、この頃よく見かけるので、私も描いてみました。 シーナは、オーラを繰り返して描きます。 https://youtu.be/May93qF7ZPM こちらの動画では、マリアさんが鉛筆で書いたスマイルみたいなカーブでスター…
毎月恒例の淡海かいつぶりセンターさんでのゼンタングルワークショップ。回を重ねて8回目! 「シェーディングが難しいです、、」とのお声を受けて、今回はシェーディングを詳しく解説しつつ、進めて頂きました。 シェーディングは、レイヤーの上下の関係や…
なんと!まだまだ先、、と思ってたのに。 ヘムスロイドの杜まつり に参加します。猫イラスト展示販売と、ゼンタングルの体験会をします。 ことうヘムスロイド村 で開催です。 http://www.koto-hems.com/ 楽しい体験会になる様に準備中です。 お天気が良くな…
昨日のBake & Beans Cafe さんでのワークショップ、ご参加がお一人でしたので、個人レッスンという贅沢な時間になりました! 「ちょっと緊張するー!」とおっしゃってましたが、ステキなペーパーウェイトができました。 フラグメンツノット、というこのアイ…
京都のアパートの一室で、出張ワークショップしてきました。すごい歴史を感じるアパートです。 今回呼んでくださったグループは、以前奈良のギャラリーでのワークショップに参加してくださって以降、熱心に描いておられて、自分達でお扇子の用紙に描いて仕立…