ゼンタングル®︎はリック ロバーツとマリア トーマスの2人によってアメリカで考案されたアートメソッドです。簡単な図形を組み合わせ繰り返し描く事で、文字が描ける人なら誰でも美しい作品を創ることができます。  ZentangleのZenは禅。描く中で自然と集中し、座禅を組んでいる時のようなメディテーション効果を期待できます。 近年の研究で、不安の軽減に効果があることがわかりました。ヒーリングアートとしても注目されています。

midorish

猫絵描き、滋賀県在住、ゼンタングル認定講師、肺腺癌ステージ3Bサバイバーのふるはし美鳥が、あれこれ書いてます。

リハビリ科ワークショップ

f:id:midorish:20191118191016j:image
f:id:midorish:20191118191013j:image

私が通院する滋賀総合病院 そちらのリハビリ科で毎月一度、日曜日のヨカサロンでレクリエーションの一つとして、ゼンタングルを楽しんで頂いています。

患者さんは、介護士さん、看護師さんに声をかけられて、ゼンタングルがどんなものなのか?知らないで 集まって来られます。

ですから、最初は「何が始まるんだろう?」「難しそう」という不安な表情が見えます。「見るだけにします」とおっしゃる方もあります。

脳梗塞などの後遺症でのリハビリをされてる方にとっては、ペンで何かを描く という行為自体、努力の必要な難しい事かもしれません。

そんな皆さんが、描いていくに従って、だんだん意欲的になって描ききって下さるのが、本当に素晴らしいな、と思います。

 

お見舞いに来られたご家族も加わって、13人のご参加となりました。

ご家族の中には、最初ノートパソコンで何か作業されながらドット、ボーダー、ストリング、、と全く集中しているとは言えない「ながらゼンタングル」をされてる方もいらしたのですが、きっとお忙しい中お見舞いにみえたのだろうな、、と、注意もしないでいました。

その方が、タングルするにつれてパソコンを閉じて、夢中になってシェーディングもすごく一生懸命されて、、、「ゼンタングルってすごいなー」と、改めて感じました。

 

患者さんが描いておられる途中に、お見舞いに来られた家族の方が「下書きもなしにこんなのを描いてるんですか?!すごい!」と、患者さんの描かれたものに喜んで下さったり、

「こんなん わからんわ!」と、おっしゃってた患者さんが、少しのヒントで「こうか?」と、面白そうに取り組んでくださったり、

ほんの1時間のワークショップですが、本当に良い経験をさせて頂いて、私が嬉しいです。

今回も、野洲のカフェでのクラスの生徒さん、青木さんがお手伝いにいらしてくださって、

テーブルを配置したり、道具を配ったり、紙を押さえてあげたり、とてもよく働いて下さいました。ありがとうございました😊

 

ゼンタングルで広がる輪が、次々と美しい絆を運んでくれます。素晴らしいなあ、と思います。