ゼンタングル®︎はリック ロバーツとマリア トーマスの2人によってアメリカで考案されたアートメソッドです。簡単な図形を組み合わせ繰り返し描く事で、文字が描ける人なら誰でも美しい作品を創ることができます。  ZentangleのZenは禅。描く中で自然と集中し、座禅を組んでいる時のようなメディテーション効果を期待できます。 近年の研究で、不安の軽減に効果があることがわかりました。ヒーリングアートとしても注目されています。

midorish

猫絵描き、滋賀県在住、ゼンタングル認定講師、肺腺癌ステージ3Bサバイバーのふるはし美鳥が、あれこれ書いてます。

インクトーバータングルズ2020

インクトーバータングルズ2020 スタートしてます。

f:id:midorish:20201003125513j:image

毎日描くのも楽しいし。数日まとめて描くのも楽しいです。気に入ったタングルだけ描いてみても良いし、アップされる色んなタイルを見て楽しむだけでも。

f:id:midorish:20201003125503j:image

4日までのタングルを使って描きました。Facebookライブの動画はこちら

https://www.facebook.com/midori.furuhashi/videos/3426984824030034/

 

以下ステファニーさんのご案内の訳文です。ご自分のペースで楽しんでみてください。最後にステファニーさんへのコーヒー代をプレゼントできるURLもついてます。

これは ちょっとしたお礼や、敬意を表すのに素敵なやり方。

 

 

インクトーバーは、10月の間、世界中のゼンタングル愛好家が、毎日一つの作品を描いて参加できるオンラインイベントです。

みなさんに、毎日一つのタングルを描いて、インクトーバー2020チャレンジに参加していただきたいです。

今年のタングルリストはこちらです。

http://bit.ly/InktoberTangles2020

 

 

A4サイズに印刷できるリスト付きのプリントを御用意しました。

ここには、全部のタングルの書き方と、私がみなさんをインスパイアできるように毎日のお題に沿って描いた作例が載っています。

http://bit.ly/InktoberTangles2020Handout

 

作品をInstagramに投稿される際はこのハッシュタグを忘れずに付けてくださいね

#InktoberTangles2020

[https://www.facebook.com/hashtag/inktobertangles2020?__eep__=6&__cft__[0]=AZU86l04q-m3oK1SMG8dsmW1UtEOjxIlJT5qrlL9QPmJJz-1gT3ZYl3jVD6gUSki7JR6lUCimgzQuiTvXobbOeDUaWERhdibHE7IRIaO9x5lA1o-sqFaTgfWNMjvfXFwyrTh4U2Wii3Xgw8lA7zrz7gi&__tn__=*NK-y-R:title]

 

 

Facebook グループ  7F5R Challenge

 に投稿していただくこともできます。

 

どうぞ、このリストをあなたのFacebookグループや、お友達や、生徒さんにシェアしてください。たくさんの方が参加してくださるともっと楽しくなります。

 

Instagramで @7f5r.com @haveapen_willdraw ステファニーにつながります。

 

❤️もしも、私の仕事を手伝ってくださるお気持ちがありましたら、ここから私にコーヒーの差し入れができます。

https://ko-fi.com/stephaniej

 

 

今年のリストを楽しんでいただけますように。

みなさんの作品をお待ちしています。

.

.

ゼンタングルがあれば、、、マインドフルネスと穏やかさが訪れます

#everythingisart + #tangledpursuits =

#7F5R 

 

プライマークラス第2回モザイク

f:id:midorish:20201001174739j:image

プライマーを学ぶオンラインクラス。第2回のモザイクができました。

タンタイルにシェーディングとハイライトをテーマにしたデザインで。タングルもできるだけプライマーの中にあるもので描いて頂きました。

思った以上の大勢のご参加を頂いて、私には珍しいビッグクラスです。プライマーの中身をわかりやすくお伝えしようと頑張って準備しています。

 

CZTセミナーを受けられる方にもたくさんご参加頂いています。半分がそうかな。資格を持っておられる方もご参加くださっています。

資格を取ってからも学びは続きます。

その時々の自分の理解の深さに応じて、ゼンタングルはより複雑な何か に変わります。私もよく感じます。こんな風に思って読んでいたけれど、今はこう感じる。という部分もあり、学びは尽きないな と思います。

 

プライマーに書いてない事、例えば具体的なシェーディングのやり方 なども出来る限りお伝えしようとしています。

盛り沢山なので、生徒さんも大変だと思います。

ご感想、ご質問も伺って、Facebookメッセージに作ったクラスグループでは、活発にシェア、助け合いが見られ、嬉しい限りです。

全4回の半分が過ぎました。残り2回も頑張って、楽しく描きましょう!

 

 

pp11 day8 タングルひまわり

youtu.be

最終日8日目はマリアさんのひまわり。ポークリーフを花弁のように配した作品です。

マーカスオペランダスで印をつけて、線を引いた交点からモリゴンを描き始めます。

カーブを描いて、三日月のような形にして。その外側に4分の3あたりまで(ファイ/ フィボナッチ比率ね!)オーラして、それをもとに次の三日月を、、、繰り返すと、お花のようになります。私はお花みたいだと思うのですが、リックさんはボートシェルみたいだ。マリアさんはバナナみたいね。と。

モリゴンの三日月形の中にフラグメンツを描いていきます。モリゴンの形をレティキュラと捉えるやり方ですね。

タングルは5個知ってれば幸せに過ごせる。とマリアさん。というのは、タングルの構成を知り、デザインし直し、いろんな風に書くことができるので。いくつタングルを知ってるかが大事なのではない。と。これはとても大切なことだとおっしゃってます。

同じフラグメンツも受け止めるレティキュラが変われば違うものに見えます。

モリゴンも、まっすぐ繋いだら虫のように見えるし、丸く並べたらお花のように見えます。

描きたいように描いて良いのです。

太いペンで全体をオーラ。周りにポークリーフを配します。花弁みたいに並んで。ひまわりができます。重ねて後ろにもポークリーフ。

ポークリーフというタングルは、どんなところにもフィットする便利に使えるタングルの一つです。リックさっbが、自然も決まった場所に綺麗にエレガントにフィットするものだとおっしゃいました。ゼンタングルメソッド全体が、自然をお手本にしてますね。

太いオーラ。ちょっと話して大雑把に01のペンでオーラ。これにcofferdコファード 谷になってるところから線を伸ばしてつなぎます。見てもらう方が早い。まさかこんなところにコファードを使うとは!と、ちょっと驚きましたが、マリアさんの作品を見るとこの技法結構よく使っておられます。かっこいいです。

太いペンでオーラ。このペンの使い方も心憎いです。太い線と細い線のバランス。リズム。

茎のようにドゥーダーを描かれました。私のひまわり大きくなりすぎて、茎だとバランス悪そうなのでぐるっと周りに描きました。

シェーディングもとても美しい。ひまわりの話で始まって、最後はひまわりのタイルでしたね。

f:id:midorish:20200930002342j:plain

 

もう1本、まとめの動画があります。マリアさんの美しい作品が満載で嬉しいです。

お孫さんの描いた雪だるまの絵がぴったりファイに収まってるのがすごい!

楽しいパックでした。このファイタイル、ただビッシリフラグメンツで埋めるだけでも、全体がすでに美しい比率でできてるので、出来上がりも美しいと思います。マリアさんのたくさんの提案をヒントに色々楽しめそうです。

 

youtu.be

f:id:midorish:20200930003854j:image

pp11 day7 フラグメンツが並んで

 

youtu.be

7日目の動画はリックさんのとても数学的なアプローチで、フラグメンツを並べたタイルでした。

リックさんのきちんとした性格がよく現れてますね、、、線も、他のタイルやマーカスオペランダスを定規がわりに使って。マリアさんとの違いがくっきりと。どちらも必要だし、両方あるから良いのでしょう。

対角線に沿って正方形が並ぶ構図です。なんだかとても数学的で、、、見ていたら次こうするんだな、ていうのはわかるのですが、私の頭ではなんでこうなるのか?手品を見てるみたいでさっぱりわかりません。不思議な不思議なファイタイルです。

リックさんはこれを並べてとても嬉しかったんだろうな、と思いました。はるちゃんがもっと小さかった時、ミニカーを真っ直ぐ並べるのが大好きでした。というのを思い出しました。

クラスに参加される、中年以降の男性の生徒さんに、並べて描かれる方時々いらっしゃいます。ポークルートとか、ポークリーフとか。男の人の特性?

 

フラグメンツを描かれる時、オーラの幅が均等になるようにとても気を配って描かれましたね。今日は私もリックさんに倣って気をつけて線を引いてみました。

緊張して描いてしまって、フラグメンツをペンで描き終わったら自由に色々したくなったので、あれこれ生やしてしまいました。

f:id:midorish:20200929003943p:plain



pp11 Day6 2つのフラグメンツ

f:id:midorish:20200927113122j:image

youtu.be

ゼンタングルプロジェクトパック11 6日目、マリアさんの美しい描線にうっとりです。

マーカスオペランダスを使って、鉛筆で印をつけます。すごく厳密に「ここ」っていうんじゃなくて「大体ここ」みたいな感じ。「大さじ1」とか言われて大体の量を思い浮かべるみたいに。

これ、私もクラスでよくやります。「7mm」って指定しながら「これは厳密に7ミリじゃなくて、いつものオーラより広めに、っていう感じでイメージしてくださいね」みたいなことをよく言います。大体の大きさを想像して欲しいんだけど、カチカチに正確さを求めているわけではない、、、です。

紙を置いて、自分に向かって線を引き下ろすと、大体真っ直ぐな線を引ける、とマリアさん

 

フォーカス・焦点になる場所を線が交わっている場所に定めて、そこに四角を描きます。よれよれ線の四角です。中にグラフィック1のペンでオーラ。強い線です。

このヨレヨレ四角がレティキュラの種になります。繰り返しです。ヨレヨレ線(力を入れたり抜いたりして、ウェイティングの書き方)でタイルを区切ります。マリアさんがその前に掌でタイルをこすって鉛筆の線をぼんやりさせてました。はい。鉛筆の線、ここからは要らないですね。

中のオーラは、最初の1個だけグラフィック1ペンで描きますが、他は01です。

たくさん箱が並びました。四角の角と線の交点を結んで、モルディング(天井などに施される意匠です。日本だと格天井みたいな)みたいにします。cofferedとも以前呼んでたと思います。ホリバーのコファード前にやりましたね。

細いオーラをオーラの中に描きます。

ナイツブリッジ みたいに、交互に、四角の中に小さな丸を描いていきます。丸の位置は四角の中のどこでも大丈夫。でも2種類のフラグメンツを描きますから、交互に丸を入れてくださいね。

丸を描かなかった箱には、斜めの線を描きます。対角線。ここでさっきの細いオーラが効いてきますね。このオーラがなかったら、斜めの線とコファードの線が繋がってしまいますものね。後でリックさんが、この細いオーラがマット(額縁に作品を入れる際に縁と作品の間に挟む厚紙のこと)みたいになってフラグメンツを引き立ててるね。とおっしゃってます。細いオーラですが、意味は大きいです。

 

丸を描いた四角にはカーブを丸から角に伸ばす、ウェルと言うタングルを。時計回りに渦巻きができます。(逆時計回りでも大丈夫)ウェルの線の真ん中あたりにもう1本線を足してウェイティングします。pinwheel 風車みたいです。塗りつぶしが入ると、カッコよくなります。ドラマ ですね。

これを全部に繰り返します。結構時間がかかります。楽しんで描きましょう。

斜めの線を引いた方は、真ん中あたりから横線を引いて、斜め線とぶつかったところで、ストップ、縦線を書き足して小さな四角を左上に作ります。中を塗って、これはキューバインですね。

塗る時にグラフィック1を使われました。インクがたっぷり出るから、乾くのに時間がかかります。乾く前に触って汚さないように。このインクはピグマ01と全く同じインクなんだそうです。だから、大雑把に太いグラフィックペンで塗っておいて、細かい部分を01で仕上げても同じインク同士だから全く大丈夫と言うことです。

マリアさんが、何度もあちこちにペンを入れる様子はまるでペットを可愛がってるみたいだとリックさんがおっしゃいました。

 

シェーディング。この、手で描いたヨレヨレッとした線が、コテの手作業でセメントで作ったものみたいに見えるでしょ。とマリアさん。確かに。ピッとした真っ直ぐな線を引こうと四苦八苦しがちですが、そうじゃなくて「手仕事」の味わい深いヨレヨレ線の美しさ、がありますね。

全部のキューバインの同じ場所(左下)を、鉛筆で塗ります。

後で、フレーム部分の右側にもシェーディング。

ウェルの方は、風車の羽の片側を全部同じように塗ります。丸の周りにもグルグルとサッピツでシェードを足します。

 

さて、マリアさんお待ちかねの最初の四角。太い線でオーラを描いたところ。ここにはパステルチョークでマチスが描く絵のような、背景にかかれるような、抽象的な色の遊びを。楽しそうです。

ランダムに3色を配して。サッピツで縁から中に混ぜながら伸ばします。とても感覚的な仕事です。色を塗る時も、サッピツを使う時も力の入れ加減がとても微妙。現代美術のような、抽象的な(なんだかわからないような)感じにします。縁だけ鉛筆を入れて、サッピツでぼかします。すごく綺麗!天井から覗く空のよう。

時間をかけて、ゆっくり描いてくださいね。とリックさん。

はい。録画は途中で止めて自分のペースでできるのが良いですね。

 

 

Beetle Zia Class

f:id:midorish:20200906233126j:plain

I received request for Beetle Zia Class again.

In this class, we are going to draw a beetle dressed up with beautiful tangle.

And learn the technique of Tranzending on white texture tangle 

November 8th 17:00~(Tokyo time)

Materials / gray Zendala, Pigma Micron 01 (PN is good too) black and other color ( I will use blue. Any color you like.) white gelly roll 08 & 10, metallic gold gelly roll, White charcoal ,pencil , tortillons , color pencils (no need using watercolor pencils. Usual cheap one is OK)

2hours. US$30Paypal please, to join the class, send me a message please.

 

Let’s have fun!

 

大変ありがたい事に、こちらのクラスにリクエストをいただきましたので、再募集します。

11月8日5時から、Beetle Zia Classを開催します。

このクラスでは、美しくタングルでドレスアップした甲虫を描きます。加えて、白ペンでのテクスチャーにトランゼンディングする技法を学びます。

 

材料 / グレーゼンダラ、ピグマ 黒01(ファインも良いです)他の色のペン(私は青を使う予定です。お好きな色でどうぞ)白ジェリーロール 08と10, メタリックゴールドのジェリーロール、白チャコール、鉛筆、さっぴつ、色鉛筆(水彩色鉛筆ではなくて、普通の安い色鉛筆で大丈夫です)

2時間程度。3000円

楽しみましょう!

BASEからのお申込みが便利です

Beetle zia クラス11月8日 | Midorish ふるはし美鳥CZTショップ https://gsfr3.app.goo.gl/sM54o9 @BASEec

Crown Zia class

f:id:midorish:20200926221445j:plain

クラウンZiaクラス、綺麗な王冠を描く楽しいクラスができました。

ご参加くださった皆さんに感謝します。集まってグループで描く時間が大好きです。

これはみんな私のタイルです。クラスモザイクは来週作りますね。

Thank you very much for participating into Crown Zia Class 

These are all my tiles. It was fun class, I really appreciate drawing together!

I open the same class on November. 

ご希望いただいたので、11月14日に同じクラスをやります。

ベイスからのお申込みが便利です。

 

クラウンZiaクラス11月14日 | Midorish ふるはし美鳥CZTショップ https://gsfr3.app.goo.gl/AF9e7s @BASEec

 

 

Let's draw beautyful crown with tangles!

November 14th Saturday 10:00~ / 17:00~ TOKYO Time

Materials you need / grey Zendala, pigma01 black & blue, white gelly roll 08&10, Metallic gold gelly roll, white&blue charcol (if you don't have blue, it's OK, you can use color pencil) pencil, colorpencils,tortillons, Markus Operandus

US$30 Paypal please.

For joining, please send me a message.